英語論文

英語論文

医学系英語論文のライティングスキル向上
を目的とした演習形式の授業です

プレゼンテーション

プレゼンテーション

英語プレゼンテーション方法を
基礎から学んでいく参加型の演習です

授業一覧

医療人大学院教育・研究センターでは分子生物学の基本から発展的な実験手技を習得するコースワーク、研究成果を発表する際に必要なスキルを向上させるための英語プレゼンテーション、英語論文修辞学の授業を開講しています。

医療人大学院教育・研究センターのスタートアップ生命科学コースワーク
2020 2nd

スタートアップ生命科学コースワーク

細胞培養、核酸、タンパクレベルでの発現解析を行います。演習を通して分子生物学的実験手法の基礎を習得するとともに、ゲノムから生体内で機能するタンパク質発現までの発現制御メカニズムを理解します。

医療人大学院教育・研究センターのアドバンスド生命科学コースワーク
2020 2nd

アドバンスド生命科学コースワーク

ミニプロジェクトに取り組みながら、科学的に正しく実験を行い、客観的に結果を評価し、論理的に考察する力を身につけます。

医療人大学院教育・研究センターのEnglish Rhetoric & Writing
2020 1st

English Rhetoric & Writing

広島大学ライティングセンター、河本健先生による演習形式の授業です。使用言語は日本語です。
※2019後期は開講しません。

医療人大学院教育・研究センターのEnglish Presentation
2020 1st

English Presentation

消化器・代謝内科、Nelson Hayes先生による演習形式の授業です。使用言語は英語です。

© 広島大学大学院医系科学研究科医療人大学院教育・研究センター